![【北海道東川】塩こうじ[250g/450g]](http://monopirica.jp/cdn/shop/files/sennen-shiokouji_135x135.jpg?v=1712627416)
![【北海道東川】塩こうじ[250g/450g]](http://monopirica.jp/cdn/shop/files/SENNEN-SHIOKOUJI-TUBE-scaled_135x135.jpg?v=1712627416)
平田こうじ店(東川町)
【北海道東川】塩こうじ[250g/450g]
¥1,200(税込)
こだわりの糀、天⽇塩、⼤雪⼭連峰から流れる伏流⽔を混ぜ合わせ熟成発酵させた塩こうじ。1か月以上熟成させて作る塩こうじは糀甘みを感じられます。
450gは、スパウト容器の為、キャップを取ってそのままかけるだけ。
使い勝手が良く、アウトドアでの使用にも便利です。
野菜、⿂、⾁などにすりこませたり、料理の際の塩代わりにもおすすめ。
送料について |
10袋までは1つ分の送料で発送可能な商品です。 ※こちらの商品は産地直送商品のため、平田こうじ店以外の商品と同梱(同時発送)はできません。 ※そのほかの商品と同梱になる場合は送料が変わる場合がございます。 |
内容・容量 | 塩こうじ 250g/450g |
---|---|
賞味期限 | 6ヶ月 |
配送方法 | ヤマト運輸(クール) |
商品の発送時期 | ご注文確定後12営業日以内 |
この商品の生産者

- 平田こうじ店
- 北海道上川郡東川町西町9丁目1-23
生産者について

大正13年創業、東川の地に誕生した平田こうじ店は、麹の専門店として永きにわたり伝統の技を紡いできました。
昭和58年に3代目が始めた味噌づくりが徐々に主力となり、その後を引き継いだ4代目、平田康高さんが妥協をしない味噌づくりを続けています。
大雪山麓から湧き出るミネラル豊富な天然水、東川の一等米、道産大豆を使用し、1年以上熟成させ、麹菌が生きたこだわり味噌は、添加物を一切含まず、いきた麹の甘みが特徴です。
我が子を育むように手作りした麹と、大雪山の麓の豊かな湧き水をふんだんに使って仕込んだお味噌は、まろやかな仕上がり。
2013年には、道産食品のトップランナーを選定している「北のハイグレード食品」にて、仙年みそ(天日塩)が、味噌としては初めての受賞を成し遂げ、昔からあるものを丁寧に守りながら、日本人の日常に欠かせない調味料の素晴らしさを愛する、多くのファンを獲得しています。
お味噌や麹にとどまらず、お味噌屋さんならではの発想で新商品を生み出すなど、目が離せません。
日々、真剣勝負で仕込みを続ける父の背中をみつめる5代目、ごうさんが加わってからは、更に幅を広げ、進化を遂げ続けています。